メニュー
お問合わせ
トラック情報
メールマガジン
ご登録はこちら
ホーム
協会について
協会概要
会長挨拶
組織紹介
定款
ディスクロージャー
事業活動の紹介
支部
青年部
アクセスマップ
会員の皆様へ
助成制度
法改正のご案内
Gマーク
事業計画等申請様式集
道路交通情報
イベント
適性診断予約状況
自動車学校割引
会議室のご案内
軽油価格
トラックステーション
アンケート調査報告書
外部機関リンク集
一般の皆様へ
引越しについて
Gマーク
入会をお考えの方へ
荷主の皆様へ
会議室のご案内
交通情報
情報公開
陸災防
助成制度
ホーム
助成制度
各種要綱及び申請書ダウンロード
※月毎にまとめていただき、都度ご提出願います。
~トラック協会会員の皆様に対して、次のような助成制度があります~ 申請書をダウンロードしてご記入の上、大分県トラック協会まで提出してください。
(公社)大分県トラック協会
NO.
助成制度名称
助成単価
実施 要綱
申請 様式
その他
(留意事項等)
県ト協 予算残額
担当
1
運行管理者講習助成
3,200
直接補助
1,223,200
松尾
2
整備管理者講習助成
テキスト代
直接補助
岡部
3
安全教育訓練促進助成
受講料半額(上限
10,000
)
558,900
三好
4
準中型・中型・大型(牽引)免許取得助成
中型・限定解除
20,000
大型(牽引)
40,000
720,000
松尾
5
運転記録証明助成
670
受付終了
※事務局までお問い合わせ下さい
三好
6
適性診断受診料助成
一般・C般
2,400
初任・適齢
4,800
直接補助
3,520,800
松尾
7
安全マネジメント講習会助成
5,200
直接補助
104,000
三好
8
睡眠時無呼吸症候群スクリーニング検査助成
500~2,500
87,785
松尾
9
健康診断等検診助成
1,500
3,058,500
松尾
10
血圧計導入促進助成
上限
30,000
810,000
松尾
11
環境対策推進事業助成(グリーン経営・ISO・ エコアクション21取得助成)
50,000~100,000
1,318,100
岡部
12
アイドリングストップ支援機器導入促進助成
10,000
81,800
岡部
13
低公害車導入促進助成(HB・CNG)
50,000
50,000
岡部
14
モーダルシフト推進助成
【フェリー】 新規
1,500~2,300
維持
500~1,000
7,543,000
岡部
【RORO船】
2,000~5,000
岡部
【JR】 上限
50,000
/月
岡部
15
EMS機器導入促進助成
10,000
570,000
岡部
16
ドライブレコーダ機器導入促進助成
3,000~10,000
岡部
17
アルコールチェッカー普及促進助成
携帯型
2,000
12,000
三好
18
ETC
2.0
車載器購入促進助成
2,000
60,000
岡部
19
安全装置等導入促進助成
10,000
230,000
三好
20
ドライバー等安全教育訓練施設助成
39,500
1,904,000
三好
21
支部交通事故対策活動助成 (支部対象)
実績に応じて支給
支部へ直接補助
2,100,000
三好
22
可動式突入防止装置導入促進助成
60,000
360,000
三好
23
利子補給事業
一般
0.3
% 環境対策
0.3
%
宮原
24
信用保証料助成
上限
300,000
600,000
宮原
陸災防大分県支部
※陸災防助成については、要綱どおり対象となる
3
か月分をまとめてご提出ください。
NO.
助成制度名称
助成単価
実施要綱
申請様式
陸災防予算残額
担当
1
健康診断等推進助成
上限
1,500
571,500
伊藤
2
深夜業務従事者健康診断推進助成
上限
1,500
1,723,500
伊藤
3
ストレスチェック促進助成
500
84,500
伊藤
4
脳・心臓疾患検査助成
上限
5,000
70,000
伊藤
(公社)全日本トラック協会
NO.
助成制度名称
助成単価
その他
(留意事項等)
全ト協等 予算残額
担当
1
準中型免許取得助成
準中型
40,000
限定解除
25,000
松尾
2
睡眠時無呼吸症候群スクリーニング検査助成
2,500
330,285
松尾
3
血圧計導入促進助成
上限
50,000
1,350,000
松尾
4
インターンシップ導入促進助成
上限
130,000
390,000
宮原
5
アイドリングストップ支援機器導入促進助成
上限
60,000
480,000
岡部
6
環境対応車導入促進助成(HB・CNG)
97,000 ~1,000,000
岡部
7
安全装置等導入促進助成
20,000
1,230,000
三好
8
衝突被害軽減ブレーキ装置導入促進助成
上限
50,000
2,150,000
三好
9
ドライバー等安全教育訓練施設助成
●特別研修 (
2
泊
3
日以上の研修) ・・・受講料の
7
割 (Gマーク取得事業者は受講料の全額) ●一般研修 (
1
泊
2
日以上の研修) ・・・定額
1
万円
408,200
三好
10
中小企業大学短期講座受講促進助成
受講料の
3
分の
2
宮原
11
自家用燃料供給施設整備支援助成 (受付期間:
R1.8.1~10.31
)
新設 上限
1,000,000
増設 上限
300,000
三好
12
天然ガス自動車用燃料供給施設等助成
新設 上限
40,000,000
増設及び改造 上限
10,000,000
三好
※助成単価については、条件により異なることがありますので、実施要綱をご参照下さい。