2024年問題に直面し、人手不足や高齢化が深刻化している運送事業者の乗務員確保を支援し、安定した物流環境を維持することを目的に、大分県の補助金を財源とした補助事業を実施します。
対象者 | 県内に本社または営業所がある中小貨物運送事業者(大分県トラック協会非会員も含む) ※ただし資本金総額3億円以下または従業員数300人以下。 ※利用運送のみの事業所は対象外 |
---|---|
予算 | 10,000,000円 |
対象事業 | 荷役負荷の軽減や効率化につながる設備の導入などにかかる費用 (テールゲートリフター、トラック搭載型クレーン、トラック搭載用2段デッキ、フォークリフト、アシストスーツ、ロールボックスパレット 等) |
補助金額 | ・導入にかかった費用の1/3 (消費税は除く) ・一事業者あたり 上限 500,000円 ※全ト協等から補助金を受ける場合、全ての補助金の合計額が経費の1/3を超えないこと。 |
申請受付期間 | 令和7年6月2日~令和8年2月27日まで |
対象期間 | 令和7年4月1日~令和8年1月31日までに導入したもの |
交付要綱 | 自動車運送事業者乗務員確保対策事業費補助金交付要綱 |
添付書類 | |
補助金の支払 | 原則、四半期毎 |
提出先 | 〒870-0905 大分市向原西1-1-27 (公社)大分県トラック協会 担当:業務課(TEL 097-558-6311) ※協会窓口まで持参または郵送ください。 |